用語集(た・な・は行)

放課後子ども総合プラン 【保育士試験対策 用語集】

保育士試験 用語集

放課後子ども総合プラン」 の概要

2014年から2018年まで,共働き家庭等の「小1の壁」を打破するとともに,次代を担う人材を育成する,という観点のもと,厚生労働省と文部科学省が協力して策定した指針が「放課後子ども総合プラン」です。

具体的には,「放課後児童クラブ」と「放課後子供教室」の,これまで別々だった2つの事業を一体的に実施していき,全ての児童が放課後等を安全・安心に過ごし,さらには,多様な体験・活動を行うことができるように努めるものです。

宮城県HPより引用

「新放課後子ども総合プラン」とは、厚生労働省所管の「放課後児童健全育成事業(学童クラブ)」と文部科学省所管の「放課後子供教室」を一体的あるいは連携して実施するという総合的な放課後対策事業のことです。

2019年、これまでの同プランの進捗状況や、児童福祉や教育分野における施策の動向も踏まえ、これまでの放課後児童対策の取組をさらに推進させるために策定された指針が「新・放課後子ども総合プラン」です。

放課後児童クラブの待機児童の早期解消、放課後児童クラブと放課後子供教室の一体的な実施の推進等による全ての児童の安全・安心な居場所の確保を図ること等を内容とした、向こう5年間を対象とする新たな放課後児童対策の指針です。

宮城県HPより引用

東京都の資料にも、放課後児童クラブと放課後子供教室の比較が載っていますので、参考にしてください。

「放課後子ども総合プラン」が出題された保育士試験の過去問

・平成31年度(2019)前期「児童家庭福祉」問10



-用語集(た・な・は行)
-, ,